2007年04月11日

読谷 walker~シーサーと対面~

昨日に引き続き読谷村の残波岬をご紹介!

残波と言えば…灯台の次に来るのはこれでしょう!って事で

残波の大獅子(うふじし)=巨大シーサーです。



残波大獅子

この威風堂々とした姿!残波の強風に耐え!東シナ海を眺める姿は迫力があります。
必見です。


そしてこのシーサーは世界一デカい!
シーサーは沖縄にしかないし、沖縄で一番デカいんで世界一でしょう!

読谷村の守り神?こんだけデカいんで沖縄全域の守り神になってくれてるでしょう?多分








同じカテゴリー(読谷の風景)の記事

Posted by 紅いも at 19:03│Comments(3)読谷の風景
この記事へのコメント
私も時々、残波に行きますよ。ゴルフを楽しみに。
読谷紅イモが益々売れるようになるといいですね~
大いに宣伝してください。
Posted by 吉屋チル大 at 2007年04月11日 23:40
吉屋チル大サン>コメントありがとうございます。ゴルフですかイイですねぇ~
読谷紅いもと同様読谷村もアピールしていきますので…これからもよろしくです。
Posted by 紅いも at 2007年04月12日 08:33
私が青年会に入っていた頃、エイサー練習の後、よく残波岬まで行って、青春を語っていました。

あれから25年、今は老後のことを語っています。(笑い)

ブログ楽しみに閲覧しています。更新がんばってくださいね。
ホームページ制作も楽しみにしています。♪
Posted by 呼夢 at 2007年04月12日 10:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。